漢文学習ルート

国語【漢文】勉強ルート

この勉強ルートは一般受験生でも学習に利用できるように作っています。現論会の生徒はこのルートを現論会独自の教材でアレンジしたルートを使います。入塾をご検討の方で詳しいルートを知りたい方はお問い合わせよりご連絡下さるようお願いします。

 

勉強ルート

[第1段階]再読文字・返り点・句法等の習得

『漢文ヤマのヤマ』

 

[第2段階]センター試験レベルの読解法・解法の習得

『センター漢文8本のモノサシ』

『漢文道場入門から実戦まで』

 

[第3段階]国公立大・私大の対策

『宮下典男の速解即答漢文15の秘訣』

『漢文入試精選問題集9』

『得点奪取漢文記述対策』

『国公立標準問題集CanPass古典』

 

[第4段階]

志望校の過去問

 

勉強ルート詳細と使用する参考書の紹介

[第1段階]

漢文の勉強は最初の暗記事項をしっかりと覚えることから始まり、そして、この段階でほとんど終わりです。再読文字・返り点・句法等の文法関連の知識を覚え、正しく訓読できるようになれば、あとは読解演習を重ねることで合格ラインに届くでしょう。

特に句法は数が多いので覚えるのが大変だと思いますが、覚えていなければ漢文で点は取れません。逆に、句法を覚えていればある程度の得点は保証されたようなものですから、頑張って覚えましょう。

 

『漢文ヤマのヤマ』

漢文ヤマのヤマ 頻出重要句法66 新旧両課程対応版 パワーアップ版(大学受験超基礎シリーズ)

(↑画像クリックでリンク有)

句法と漢文読解に必要な背景知識を学ぶことができます。

学校から配布されたハンドブックでも十分ですし、場合によってはそちらの方がオススメできるという場合もあります。

 

[第2段階]

この段階はセンター試験レベルの読解法・解法を身につけることを目標にします。

漢文がセンター試験のみの人は、この段階を終えたら過去問に進んでください。

センター試験レベルなら、句法の知識をフルに使いつつ正確に訓読できれば満点も難しくないので、読解法や解法は必要ない人も多くいます。しかし、読解法・解法を知っておくことで漢文をより素早く処理できるようになり、結果として国語全体に利益をもたらすことも十分に考えられるので、ここではその方法論を学べる参考書を紹介しておきます。

 

『センター漢文8本のモノサシ』

センター漢文 8本のモノサシ (大学受験合格請負シリーズ)

前半でセンター試験に頻出の句法等の知識を確認し、後半で文脈を利用して解く方法を学べます。この参考書は特に後半の読解法・解法を身につけるために使いましょう。対比や類似表現などの、現代文でも使う方法論を学べます。

 

『漢文道場入門から実戦まで』

漢文道場 入門から実戦まで

このレベルで読解演習に使える問題集です。

 

[第3段階]

国公立大や私大の対策がこの段階です。ここを終えたらあとは過去問演習を進めてください。

 

『宮下典男の速解即答漢文15の秘訣』

宮下典男の速解即答 漢文15の秘訣 (達人講座―ピンポイント攻略シリーズ)

記述問題でも使える読解法・解答法を身につけましょう。主語の把握という基礎の基礎から、対比・反復という論理的な読解・解答の方法等、記述問題にも有効な方法論を学びましょう。

 

『漢文入試精選問題集9』

『得点奪取漢文記述対策』

『国公立標準問題集CanPass古典』

新 精選 古典B(古文編・漢文編)完全攻略問題集得点奪取漢文―記述対策 (河合塾SERIES)国公立標準問題集CanPass古典 (駿台受験シリーズ)

このレベルで読解演習に使える問題集です。

私大志望の人は『漢文入試精選問題集9』を、国公立大志望の人は『得点奪取漢文記述対策』または『国公立標準問題集CanPass古典』をそれぞれ使いましょう。

 

[第4段階]

句法・読解法・解法を学んだら、あとは過去問演習です。

 

勉強ルート一覧

・国公立大志望

[第1段階]→[第2段階]→[第3段階]『得点奪取漢文記述対策』or『国公立標準問題集CanPass古典』→[第4段階]

 

・私大志望

[第1段階]→[第2段階]→[第3段階]『漢文入試精選問題集9』→[第4段階]

 

・漢文がセンター試験のみ

[第1段階]→[第2段階]→[第4段階]