難関国公立国語を最短で攻略するためのルートを解説します。「直前期にあとひと伸び欲しい」という受験生はぜひ参考にしてみてください。
1.難関国公立現代文論理的読解編
難関国公立大現代文で配点が高いのは読解問題です。読解問題を解くために「論理的読解法」をしっかりと身につける必要があります。「論理的読解法」とは「文と文の関係性」に注目する読解法です。「文と文の関係性」には主に以下の三種類があります。
①同値関係(イコールの関係)
②対立関係(対比関係)
③因果関係
この三種類の「文と文の関係性」を意識して読んでいくのが「論理的読解」の基礎になります。このような論理的読解を身につけるのにふさわしい本が駿台文庫「現代文読解力の開発講座」です。
~特徴~
①本文をどのように読んでいくと良いか、講義のように説明しています。
②「同値」「対立」「因果」の関係を丁寧に分析しています。
③平易な問題が多いためすぐに読み終えることができます。
~利用法~
①問題を解いて解説を読みます。(1週間)
②もう一度問題を解いて、間違えた問題だけ解説を読みます。(1週間)
③ 基礎的な読み方は身についているという人には不要です。
2.難関国公立現代文構文分析編
二つ目の「論理的読解法」はもっと細かい分析を学ぶ段階に入ります。この段階では一文一文を詳細に分析し、論理的な関係を掴んでいく方法を学びましょう。大雑把に全体を把握するだけでは難関国立大の問題を解くためには不十分です。より精密に、より正確に関係性を把握するためには「構文分析」が必要になってきます。「構文分析」を身につけるのにふさわしい参考書は駿台文庫「現代文読解の基礎講義」です。
〜特徴〜
①「否定構文」「強調構文」など現代文分析に必要な「構文リスト」が載っています。
②センターから東大まで一貫した方法で読解しています。
③「基礎講義」というタイトルがついていますが、「基礎」とは「簡単」という意味ではなく「本質」という意味です。
〜利用法〜
①問題を解いて解説を読みます。(2週間)
②もう一度問題を解いて、間違えたところだけ解説を読みます。(1週間)
③ 基礎的な読み方は身についているという人には不要です。
3.難関国公立古文解釈編
古文も文法構造に従った読解を学びましょう。難関国立大受験生が古文を学ぶ際に注意したいのは「現代文のと相違点」よりも「現代文との類似点」です。難関国立大受験生は受験科目が多岐に渡ります。「配点の低い古文の勉強なんてコスパが悪くてやってられない」と考えて、古文を敬遠する受験生も多いでしょう。ただし、その考えはあることを前提にしています。その前提とは「古文の勉強は古文にしか役に立たない」というものです。しかし、その前提は誤っています。実は、「古文の勉強は現代文や漢文にも役に立ち」ます。例えば、「主語述語」「係り受け」といった文法構造は現代文とも共通です。また、古典文法の基本的なルールは「漢文」とも共通です。よって、古文の勉強は「古文にしか役立たない」ものではなく、「国語全体に役に立つ」と考えて取り組みましょう。そのような「国語共通の文構造」を学ぶためにふさわしい本は駿台文庫「古文解釈の方法」です。
〜特徴〜
①日本語文に共通の「文構造」「係り受け」の分析を学ぶことができます。
②単なる「知識問題」に見えるものであっても、「構文分析」が重要であることがわかります。
〜利用法〜
①まず問題は解かなくても良いので読み物のように「通読」します。(1週間)
②2周目で問題を解いてみて、間違えた問題だけ解説を読み直します。(1週間)
4.難関国公立古文設問解法編
「古文解釈の方法」で「構文分析」を学んだら、次は設問の解き方を学びます。「単純な知識」ではなく「構造分析」に基づいた設問解法を身につけるのにふさわしい参考書は中経出版「漆原慎太郎の古文・記述問題が面白いほどとけるスペシャルレクチャー」です。
〜特徴〜
現代文にも通じる「構文分析」からの「設問解法」が説明されています。
〜利用法〜
①問題を解きながら読んでいきます。(1週間)
②もう一度問題を解いて、間違えた問題だけ解説を読みます。(1週間)
これらの本で古文の勉強を進めていくと「古文を勉強してよかった」と思えるはずです。「現代文」「古文」「漢文」に共通する本質「構造分析」をぜひしっかりと身につけてください。
5.難関国公立現代文直前特訓編
難関国公立大現代文のあらゆる文章形式・設問形式・選択肢形式を網羅した総チェック講座です。2019年2月1日から視聴することができます。学習計画が立てやすいように5日間で全てのプログラムが終わるように作られています。
「PDFテキスト」
「映像解説講義」
が送付されます。
【受講対象者】
「難関国公立大現代文の本文が難解だ」と考えている人
「難関国公立大現代文の選択肢は紛らわしい」と考えている人
「難関国公立大現代文の設問は解答が割れるような悪問だ」と考えている人
以上の受講生を対象に「本番で差がつく問題」で確実に正解するための「設問別攻略法」を教えます。
【内容】
第一回「どういうことか」総チェック
第二回「なぜか」総チェック
第三回「心情」総チェック
第四回「要約」総チェック
第五回「全体把握」総チェック
※1 本講座は2月1日から視聴することができます。
※2 「難関国公立大入試本番で差がつく」レベルの問題をセレクトしました。
難関国公立大現代文はまだまだ伸びます。この通りに勉強すれば、現代文が苦手な人は2週間で劇的な効果を得ることができます。最後の最後まで諦めずに頑張りましょう。
現論会 入塾のご案内
現論会では「オンライン校」と「新宿校」の二つのコースをご用意しています。
毎日質問しながら学習したい方は「オンライン校」を、直接東大生による指導や添削を受けたい方は「新宿校」をお選びください。
オンライン校の詳細はこちら
新宿校の詳細はこちら
お申し込みやご相談は下記のLINE@もしくはお問い合わせページよりお気軽にお尋ねください!
HPでのお問い合わせはこちら
下記のyoutubeチャンネルで、3月中旬より教科書準拠の「映像授業」や「役立つ受験情報」の公開もしているので、よければご覧ください。